29Aug
オクラは冷凍保存が出来るって聞いたけど本当?
冷凍するなら生のまま?それとも茹でてから?オクラの冷凍保存方法はどうやったらいいんでしょうか?
今回は、オクラを冷凍保存についてまとめました。
オクラの冷凍保存は可能?
買ってきたオクラは、野菜室で保存していると2~3日もすれば黒っぽく変色してしまうことが。出来ることなら買った時の状態のまま料理に使いたいもの…。
そんな時は冷凍保存が便利です。
「え。?オクラは冷凍なんて出来ないでしょ?」と思う人も多いかと思いますが、きちんとした方法を知ればオクラは冷凍保存が可能なんですよ。
オクラの冷凍保存方法
では、オクラを冷凍保存する時はどのようにすればいいんでしょうか?
オクラの冷凍保存は2通りあり、生でも茹でても冷凍が可能です。
ここでは、その2通りの方法をご紹介しましょう。
オクラの冷凍を生でする場合
<用意するもの>
・オクラ
・キッチンペーパー
・密封パック(冷凍用のフリーザーバッグ)
<やり方>
①水で洗う。
②オクラのヘタの先端部分を切り落とす。
③ガク部分に包丁を当て、ぐるりと一周皮を剥くように切り落とす。
④キッチンペーパーでこするように水気をよく拭き取る。
⑤15分程ザルに重ならないように並べ乾かす。
⑥密封パックに重ならないように並べて入れ、ジップをして冷凍庫に入れれば完了。
<ポイント>
冷凍する場合は、出して解凍したらすぐ使えるように下処理をしておきましょう。解凍後はオクラが少し柔らかくなっているので下処理は先にしておくと良いですよ。キッチンペーパーでこする様に拭き取ると産毛の処理にもなります。あまり力を入れてこすらず軽く産毛を取るのを意識してこすりましょう。
出来るだけ水気を残さないようにしてから冷凍するのがポイントです。密封パックは冷凍用のものがあるのでそちらを使ってくださいね。
解凍方法はたっぷりのお湯で1~2分程度凍ったままのオクラを入れて茹でること。煮物、天ぷら、酢の物、梅和えなどどんな料理にも使えます。
オクラを茹でて冷凍する場合
<用意するもの>
・オクラ
・塩
・水
・キッチンペーパー
・密封パック(冷凍用のフリーザーバッグ)
<やり方>
①生で冷凍保存する時同様①~③の下処理をする。
②塩を振り、まな板の上でコロコロ転がし板ずりをする。
③水を沸騰させ、1分~1分半程サッとお湯にくぐらせる。
④ザルに開け、水でサッと洗ってから水気をよく切り冷ます。
⑤キッチンペーパーで水気を拭き取る。
⑥密封パックに重ならないように並べて入れる。
⑦封を閉じて、冷凍庫で凍らせれば完成。
<ポイント>
ネットに入っているオクラを買った場合は、そのネットを塩で揉み洗いする時に使うと便利ですよ。茹でた後に水でサッと洗うとオクラの発色が良くなります。水気が残らないようにキッチンペーパーで余分な水分を拭き取りましょう。
オクラを茹でる時は、茹で過ぎに注意して下さいね。解凍してグチャグチャになるのは茹で過ぎが大きな原因なんです。失敗することのないように気をつけて。
解凍後は茹でているのでそのまま使えますよ。輪切りにしてサラダに入れても良いですし、冷奴のトッピングやお浸しにもそのまま使えて便利です。中心まで火の通りにくい肉巻きに使ってもOK。下茹でしているので火が通っていなかったなんて失敗も防げますね。
オクラもきちんとした冷凍の仕方が分かると冷凍保存が可能なんですね。これなら野菜室で日に日に黒くなっていくオクラを見て慌てることもナシ。料理にも使いやすくなるので、特売日に買いだめも出来ますね。
オクラを冷凍 保存期間はどのくらい?
冷凍保存は冷蔵保存に比べ、オクラを長く日持ちさせることが出来ますね。
冷凍したオクラの保存期間は、1ヶ月程度です。
これは、解凍しても美味しく食べられる期間です。私の経験上、取れたての新鮮なオクラを冷凍した場合は2ヶ月持ちました。逆にスーパーで買って3日経ち色が変色して慌てて冷凍したオクラは、1ヶ月しない内に使っても食感や味が悪くて捨てました。
冷凍前のオクラの状態によって解凍後の状態は違うので参考までにしていただければと思います。
まとめ
生でも茹でてからでも保存期間の目安は1ヶ月です。ですが我が家の経験談では、茹でたものより生のものの方が少しだけ保存期間が長いです。
生で冷凍するメリットは長持ちすることと失敗が少ないことです。料理初心者さんはこちらの方法がおすすめですよ。解凍後簡単に手早く料理に使いたい場合は茹でて冷凍を。その時、茹で過ぎには注意して下さいね。
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。