健康・美容・生活の総合情報サイト

menu

MyStyle

LATEST ENTRIES

takikomigohan_R

炊き込みご飯の予約できないのはなぜ?朝から食べるにはどうする?

朝から炊き込みご飯が食べたいのに、炊飯器の「炊き込みご飯」モードでは予約ができない! と、お困りではありませんか? なぜ、炊き込みご飯は炊飯器予約ができないのでしょうか? 今回は時間がないときの炊き込みご飯の作り方と、手軽…

syabondama

マンションのベランダでシャボン玉はありなし?集合住宅ならどこでする?

子供とシャボン玉で遊ぶとき、どこで遊んでいますか? 近くにすぐ行ける公園がない人は、自宅でできたらいいですよね。 マンションでは、ベランダでシャボン玉をするのはアリなのでしょうか? それぞれの意見を紹介し、マンションの場合のシ…

abokado (1)

アボカドが固い 切ったあとにできる対処法!すぐ食べたいときは?

アボカドを食べようと切ってみると、まだ固かった!ということってありませんか? 食べ頃ではなかったアボカドを切ってしまったら、どうすればいいのでしょうか。 今日は、アボカドが固かったときの対処法と、すぐに食べたいときのおすすめの食…

abokado (2)

アボカド 食べ頃の見分け方は?色や硬さとアレをチェック!

栄養価がとても高くヘルシーな果物として人気のあるアボカド。 でも、買う時にどれが食べ頃なのか見分けがつかず困っていませんか? 硬めのものを買って追熟させるつもりが、いつの間にか腐ってしまっていたり…。 アボカドを美味しく食べる…

ninniku

にんにくの保存でスカスカに!?冷蔵と常温はどっちが長持ち?

にんにくを料理に使う時は、少しずつ使うことが多いですよね。 丸ごと一個買っておくと、使い切る前に中身がスカスカになってしまったということはありませんか? 私も時々やってしまっていました… 冷蔵庫に入れているのになぜ?? …

daikon (2)_R

大根がしわしわなのは食べれる?復活で大根おろしやサラダにも!?

冬になると美味しくなる大根ですが、一度にたくさん食べられる野菜ではありませんよね。 食べきれないまま保存していると、いつのまにか「しわしわ」「しなしな」になってしまうことも…。 今回は、しなびてしまった大根について ・食べられ…

nerigoma004_R

練りごまの代用品4つ!ドレッシング?ピーナッツバター?ごまだれ?

料理のレシピを見ていると、「練ごま」を使うと書いてある… でも、練ごまを常備していない家庭も多いですよね? 練ごまを他の材料で代用できないか? ということで、代用品として人気の4つの方法を紹介します。 (さらに&helli…

waribasi (1)

使用後の割り箸を折るのはマナー違反?折る?折らない?その理由は?

割り箸を使った後はどのようにして捨てていますか? そのまま捨てる人もいれば、折ってから捨てる人もいるのではないでしょうか。 我が家の場合、夫のお弁当に割り箸を付けていると、必ず折って返ってくるんですよね。 私は、箸を割らない派…

komaruhito_R

ラクマのカスタマーサポートから返信が来ないときの対策4つ!

「ラクマにすぐに連絡したい!」 「問い合わせをしたけれど、カスタマーサポートから返信が来ない!」 「トラブルの仲裁の入ってもらえない!」 と、お困りではありませんか? 先日、ラクマでアカウントを乗っ取られ、ポイントを不正利用…

jump (1)_R

【ラクマ不正利用被害】アカウントが正常化しました!

フリマアプリ「ラクマ」でアカウントを乗っ取られて1ヶ月弱。 やっと、アカウントが正常化しました! そして、不正利用された楽天ポイントも返還されるとのこと! ホッとしました。 ラクマのサポート事務局とのやりとりや、正常化するま…

さらに記事を表示する