15Mar
買ったじゃがいもから芽が出てしまったけど、これって食べられる?
芽に毒があるって聞いたけど調理しても大丈夫?
と、心配になりますよね。
芽が出たじゃがいもを食べることについてまとめました。
芽が出たジャガイモは食べられる?
スーパーで買ってきたじゃがいもを長い期間置いておくと、いつの間にか芽が出てきていたってことありますよね。
芽が出たじゃがいもは食べられるんでしょうか?
我が家では、芽が出たじゃがいもは芽の部分をしっかり取り除いて食べています。
芽が少し出た状態でも綺麗に取り除けば食べられます。
食べてしんどくなったこともないですよ。
ただ、これは成人の場合なので子供がいるご家庭では使用を控えるか芽の部分を多めに取り除くようにした方がいいですね。
じゃがいもの芽の毒は危険?
じゃがいもの芽の毒は、どれくらい危険なものなんでしょうか?
ここでは、じゃがいもの芽の毒に関してみんなの疑問に答えましょう。
じゃがいもの芽の毒は危険?
じゃがいもの芽は甘く見ていると危険です。
食中毒を引き起こすソラニンやチャコニンという物質が含まれています。
少量で猛毒というわけではありませんが、体に蓄積されると死亡するケースも…
子供や小動物は特に注意が必要です。
食べるとどうなるの?
食べてしまうと吐き気・嘔吐・腹痛・下痢・頭痛・めまいなどの症状が出ます。
また神経に作用するので舌がピリッとすることも…
5~6個分のじゃがいもの芽を食べてしまうとこういった症状が出て数日間体調を崩してしまう恐れがあります。
芽がすごく伸びた状態でも食べられる?
我が家の場合、芽がすごく伸びた状態でもじゃがいも自体が傷んでなければ食べます。
食べる時は芽の付近をごっそり多めに取り省いて使いますよ。
ですが、小さいお子さんがいる家庭では使うのは控えた方が良いですね。
加熱したら食べられる?
加熱したからといって毒素が弱まることはありません。
実際に、芽の付いたままのじゃがいもを加熱して食べて体調を崩した人も…
食べてしまった時はどうしたらいい?
少量なら症状は軽いですが、大量に食べてしまった場合は病院へ。
夜に食べて症状が軽く出た場合は、安静にしてしっかり水分を取り体の外へ毒素を出すようにして下さい。
次の日の朝には必ず病院へ行くようにしましょう。
じゃがいもの芽には、体に良くない天然の毒素が含まれています。
芽を取り除くのが面倒といって取らずに食べてしまうと辛い思いをすることに…
後々もっと面倒なことになってしまうので、じゃがいもの芽は取り除くようにしましょうね。
じゃがいもの芽の処理は?取り方はこれ!
じゃがいもの芽には毒素があるので絶対取り除かないといけませんね。
ここでは、じゃがいもの芽の基本的な取り方と簡単な取り方の2つの動画をご紹介しましょう。
じゃがいもの芽の取り方(基本)
じゃがいもの芽は、包丁の角でえぐる様に取り除きましょう。
芽の伸びたものは、まず芽を切り落とし包丁の角で取ります。
芽の伸びたものを使う時は、多めに取り除くようにして下さいね。
じゃがいもの芽の簡単な取り方
じゃがいもの面倒な皮むきと芽を取り除くのを簡単にする方法です。
これなら芽を取るが面倒ということもなくなりますね。
つるんと皮を剥いたら、黒い部分は取り除くようにしましょう。
基本的な取り方は、しっかり取り除くことが出来るやり方です。
芽の部分同様、じゃがいもの緑部分も同じ毒素が含まれているのでそういったものをしっかり取り除けるのが基本のやり方です。
簡単なやり方は、忙しい人におすすめのやり方です。
これなら芽を取り除くのも面倒に感じないですよね。
まとめ
芽が出たじゃがいもは、その芽をしっかり取り除けば食べらます。
芽の毒素と合わせて気をつけたいのが、じゃがいもの緑部分の毒素です。
こちらも同じ毒素を含むので注意が必要です。
家庭菜園で育てたものは市販のものに比べると毒素が強いので必ず取り除くようにしましょう!
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。