16Jul
子供の成長をお祝いする七五三。成長の記録をきちんと写真で残しておきたいものですよね。いつ写真を撮ろうか、ちゃんと大人しくしておけるかどうか気になりますよね。
今回は七五三の前撮り・後撮りのメリット・デメリットについてお伝えします。
七五三の前撮りと後撮りはどちらがお得?人気なのは?
七五三の前撮り・後撮りとは?
最近では、混み合う11月の時期を避けて、写真撮影だけを別の時期にする人が増えています。11月の七五三のお参りより前に撮影することを「前撮り」と言い、後に撮影することを「後撮り」と言います。
七五三の前撮りと後撮りはどっちがお得?
「前撮り」と「後撮り」、よく耳にする言葉だと思いますが、実際にはどちらがお得なのでしょうか。
私の知り合いは、スタジオアリスで早撮りをしていました。早撮りをしていくらか写真を購入することで、神社にお参りするときの着物がお得にレンタルできるのだそうです。
公式サイトで確認したところ、着物のレンタルは通常3万円くらいしますが、早撮りキャンペーンを利用すれば平日のお参りなら無料になったり、土日でもかなりお安く借りらるようです!3万円の着物が無料レンタルできるならお得ですよね!
ちなみに、後撮りでは前もっての着物レンタルはできないそうです。なので神社にもお参りに行く場合は、前撮り&着物レンタルが断然お得になりますね。
撮影スタジオによってキャンペーン内容は違いますので一つの例としてご参考まで。
七五三の前撮りのメリット・デメリット
前撮りのメリット
・キャンペーンをしているフォトスタジオが多く、お得
・空いているのでゆっくりできる
・好きな衣装を選べる
・日焼け前に撮影できる
前撮りをして写真購入をすることで、写真の追加プレゼントやお参り当日の衣装レンタル料の割引サービスを実施しているところが多いです。何かと費用がかかるので、写真撮影がお得になると嬉しいですよね。前撮りだと空いているので、撮影もゆっくりできるし、写真もじっくりと選ぶことができますよ。
前撮りのデメリット
・実際の七五三の時期より幼い写真になる場合がある
・夏に日焼けをしてしまうと、日焼けで黒いままのことがある
小さい子供ほど短期間で大きく変化するものです。早く撮影しすぎると幼い印象になってしまうこともあるので、注意が必要ですね。
七五三の後撮りのメリット・デメリット
後撮りのメリット
・空いているのでゆっくりできる
・好きな衣装を選べる
・子供が成長しているので着付けや写真撮影が楽
小さい子供ほど、少しでも成長した後で写真を撮るほうが楽ですね。着物を着たりドレスを着たりと、準備にも撮影にも結構時間がかかるものです。時期を遅らせて成長を待ってから撮影するのも一つの方法です。
後撮りのデメリット
・冬なので子供が体調を崩しやすい
・年末は他のことで忙しい場合がある
・年始はお金が必要な時期で出費が重なってしまう
・年賀状に間に合わないこともある
後撮りは時期が冬なので、子供は体調を崩しやすいということが考えられます。年賀状に間に合わないことも考えられるので、七五三の写真を年賀状に使いたいという人は前撮りをお勧めします。
我が家の前撮り体験談
我が家の場合、3歳の時は前撮りをしました。まだ小さかったのでゆっくりしたいと考えて、空いている平日に撮影しました。平日なので貸し切り状態で、準備もしっかりとできたし撮影もゆっくりできてとてもよかったです。写真を選ぶ時もじっくりと選べて余裕がありました。自分の両親と義理の御両親用に写真が余分にほしかったので、早撮り特典でもらえる写真があるととても助かりました。
7歳の時は、前撮りですが10月に撮影をしました。義理の御両親がどうしても写真撮影に同行したいということだったので、10月の日曜日に予約したんです。10月になると自分たちの前も後も予約でいっぱいで、すごく混み合っていました。前の撮影の予定がずれ込んでしまって、準備した後の待ち時間がすごく長かったんです。7歳なのでぐずることはありませんでしたが、着物を着た後にすごく長い時間待たされてしまったので、きつくて重たくて疲れてしまったようでした。写真撮影の時には疲れた表情だったので、やっぱりもっと前に撮っておいたほうがよかったと反省しました。
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。