26Sep
クリスマスが近づいてくると、子どもに何をプレゼントしようか考えますよね。
また、子供が大きくなってくると、サンタからのプレゼントはいつまで続けるべきか?というのも悩むところではないでしょうか?
子供は疑っているようだし、でもまだ信じていてほしいし…
我が家も小学6年生になる子供がいるのですが、親だったとそろそろ伝えるべきか?と、考えています。
今回は、クリスマスプレゼントはいつまであげるか?について、様々な意見をご紹介します。
クリスマスプレゼントはいつまであげる?
「クリスマスプレゼント」と一言でいっても、【誰から】あげるかによって、答えは変わってくるでしょう。
・サンタさんから
・両親から
・祖父母から
など、いろいろありますよね。
経済的な理由や、家庭環境の変化でやめざるを得ないときもあると思いますが、そうでない場合、いつ辞めるか?親の立場になると、頭を悩ませるものです。
今回は、
「サンタから」のプレゼントの場合
「親から」のプレゼントの場合
の2つのパターンでいつまで子供にプレゼントをあげるのか?
について、私の体験談や周りのママ友にインタビューした内容をお伝えしたいと思います。
サンタからのプレゼントが中学生からなくなった【体験談】
自分が子どもの時、朝起きるとサンタから枕元にプレゼントが届いていたらすごく嬉しかった、という人は多いですよね。
私もそうでした。
子どもの時、友達から、夜ずっと起きていてサンタがプレゼントを届けに来るのを待っていると、実は親が枕元にプレゼントを置いていた、という話を聞いても私はずっと信じることができませんでした。
中学生になった時、親から「サンタは実は私たちなの」と打ち明けられた時はすごくショックでしたね。
突然サンタはいないと言われたのはショックだったけど、親にその気持ちを知られたくなくて、平静を装っていたのを今でもはっきりと覚えています。
私の親の場合、「サンタからのプレゼントは小学生まで」と決めていたのかもしれません。
サンタからのプレゼントは何歳まで?
サンタからのクリスマスプレゼントは、いつまでか?
ということですが、これは、各家庭によってバラバラです。
サンタからのプレゼントをいつまで続ければいいのか悩んでいる人は、私の周りにも結構多いんです。
上に兄弟がいる同級生のママ友に、サンタからのプレゼントはいつまであげていたのか聞いてみると、色々な意見がありました。
信じている間はあげつづける
「子どもがサンタを信じている間は、ずっとサンタからのプレゼントをあげていた。」
「「サンタは信じている子どもにしかプレゼントを渡しに来ない」と子どもに言っていて、信じなくなったと思ったら自然消滅にした。」
まずは、子供が信じている間はずっとサンタさんからのプレゼントをあげつづけていたという人の意見。
子供が、「サンタなんていない!」とはっきり認識したらやめどきということですね。
中学生になったら
「小学生の間はサンタからのプレゼントをあげていて、中学生になったら「サンタはいないけど、親がサンタだった」ということを正直に伝えた。」
中学生になるのが、一区切りというご家庭も多いようです。
私自身、中学生になったときに、両親から伝えられました。
ただ、子供が本気で信じている場合、とてもショックを受ける可能性もあります。
サンタに疑問を持つようになったら
「小学校高学年や中学生になると、サンタを信じていると友達に言うと、バカにされることがあるので、サンタについて何度も質問してくるようになると、きちんと親だったということを説明した。」
このパターンも多いのではないでしょうか。
我が家でも、子どもが4年生くらいから「サンタは実はお母さんなんでしょ?」と何度も聞いてくるようになりました。
小学生の間はサンタからのプレゼントをあげたかったので、しばらくは誤魔化していたんですが、やはり高学年になってくると誤魔化しきれないですね…。
今年は6年生になるので、サンタからのプレゼントは最後にしようかと考えています。
サンタの仕事を手伝っている
話を聞いた中で、面白いと思ったのがこちらの意見です。
「小学生になると、友達から「サンタはいない」という話を聞いてきて質問されたので、低学年の間は「サンタは世界の子どもみんなにプレゼントを配るのは大変だから、親が頼まれて代わりにあげている」と答えていた。」
親がサンタの仕事を一部手伝っていると、伝える方法です。
これなら、夜、枕元にプレゼントを置くところを見られても問題ないですし、友達のところもそうではないのか?と、言っておけますよね。
上の子と同じタイミングで
複数人の子供がいる家庭であるのが、「上の子に合わせて、下の子のもなくなった」というパターンです。
私のいとこは4歳差の兄妹ですが、お兄さんが中学生になるときに「サンタは親だった」と告げられ、それと同時に妹さんへのサンタさんからのプレゼントも自然消滅的になくなったそうです。
きょうだいがいると、どちらか一方にだけ黙っておくというのが難しかったりもしますね。
多かった意見
このように、周りのママたちの意見を聞いてみると、色々な意見がありました。
それぞれの家庭によって考え方は色々ですが、小学生の間にサンタからのプレゼントをやめている人が多いようです。
親からのクリスマスプレゼントいつまで?
クリスマスに「サンタ」からではなく、「親」からプレゼントをあげるのはありでしょうか?
これはもちろん、あり!です。
ただ、ほとんどのママさんは「サンタからプレゼントが届いている間は、親からプレゼントはあげない」と、言っていました。
たしかに、最初にサンタと親の両方からプレゼントを渡すと、大きくなってもずっと渡さないといけなくなってしまいますからね。
最初が肝心なので、小さいときからどうするのかを決めておく必要がありますね。
親からのクリスマスプレゼントはいつまであげる?
さて、サンタを卒業して「親」からプレゼントを渡すようになると、いつまであげればいいのでしょうか。
これについては、ママ友からも色々な意見がありました。
・小学生の間だけ
・中学生まで
・高校生になってもあげる
・成人するまで
など、本当に家庭によって様々ですね。
我が家では、高校生になってもプレゼントを渡したいと考えています。
子どもが成長してくると、親とゆっくり会話する時間がだんだんなくなってきますよね。
ですから、子どもとのコミュニケーションツールとしてプレゼントするというのもアリだと思います。
クリスマスプレゼントはいつまであげる?まとめ
子どもの欲しいものは、成長に応じて変わってきますよね。
中学生や高校生になってお小遣いをあげるようになっても、親からちょっとしたプレゼントをもらうと嬉しいと思うはずです。
クリスマスというイベントを親子で楽しむという意味を込めて、大きくなってもプレゼントを渡すというのもアリではないでしょうか。
プレゼントの辞め時は、はっきりと決めておく必要はないと考えます。
私自身、子どものころに「プレゼントは今年で終わり」とはっきり言われた記憶はありません。
ですから、家庭の状況に応じて、いつまででも続けるのもいいと思いますよ。
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。