当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

menu

MyStyle

春キャベツと冬キャベツの違いや選び方!向いている料理は?

春になると、野菜コーナーのキャベツの表記が『春キャベツ』となっていることがありますよね!
これって普通のキャベツとどう違うんでしょうか?

断面を見ると、なんだかいつものキャベツと違うかも…
いろいろ疑問に思うことが出てきますよね。
今回は春キャベツと普通のキャベツの違いについてご紹介しましょう!

スポンサーリンク

春キャベツと普通のキャベツ(冬キャベツ)との違いは?

さっそく春キャベツと冬キャベツの違いをみてみましょう。

春キャベツ

品種…北ひかり・輝岬など…
別名…新キャベツ
時期…3~5月の春頃が旬
味…冬キャベツに比べ甘味がある
特徴…葉の巻きが緩く、葉と葉の間に隙間があり、柔らかい
適した調理法…生か短時間の加熱で美味しく食べられる

冬キャベツ

品種…あさしお・恋岬SPなど…
別名…キャベツ(一般的に知られているポピュラーなもの)
時期…11~3月の秋~冬頃が旬
味…火を通すと甘味が出る
特徴…葉の巻きがしっかり隙間なく詰まっている
適した調理法…煮込み料理や炒め物など火を通して調理する

春キャベツと冬キャベツは、収穫される時期や種類が違うのですね^^
それによって見た目や味も変わってきます。

春キャベツの選び方 重さは重い方がいい?

では、どのような春キャベツが美味しいものなんでしょうか?
春キャベツの選び方をご紹介しますね^^

まず、見た目はふんわり巻いているものがGOOD!
芯の切り口は、みずみずしく白いものを選びましょう。

スポンサーリンク

また、重さについて。
冬キャベツは重いものがよいといわれますが、春キャベツは重さで判断するのは難しいですね。
緩く巻いている…ということから言えば、春キャベツは軽いものを選ぶ方がいいでしょう。

春キャベツに向いている料理とは?

春キャベツは火を通さなくても甘味があり、瑞々しく柔らかいがシャキシャキした歯ごたえがあります。
生として食べるレシピは、サラダやコールスロー、浅漬けや和え物などがお勧めです。

炒める場合も短時間でOK!
野菜炒めやパスタなど、最後に加えてサッと炒めるようにした方がいいですね!
春キャベツのスープなら短時間でトロトロのキャベツになります^^

簡単!!春キャベツの即席漬け

(材料)2人分
・キャベツ 5枚
・塩昆布(市販のもの) 10g
・穀物酢 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・醤油 小さじ1/2
・塩 少々

(作り方)
①キャベツの芯を除き3㎝程の幅に切る。
②塩を軽く振りかけ軽く揉む。
③ビニール袋に、すべての具材を加え、袋に空気を入れて膨らませた状態で口を閉めて振り混ぜる。
④空気を抜いて口を結び、冷蔵庫で30分程寝かせれば出来上がり!

(ポイント)
胡麻やちりめんじゃこ、大葉の千切りを加えても美味しいですよ!
全てを混ぜ合わせる前に塩で軽く揉んでおくと味が染み込みやすいんです。
その際、塩を振り過ぎないように注意しましょう!

まとめ

結婚したての頃は、春キャベツのことを知らずに
「何、このスカスカのキャベツ!?今年は出来が良くなかったのかな?」なんて思ったりもしたものです^^;
料理によって使い分け、旬のキャベツを美味しくいただきましょう!

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/nikoniko25/mychiebukuro.com/) in /home/nikoniko25/mychiebukuro.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2102