当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

menu

MyStyle

ラクマでアカウントを乗っ取られた!【すぐやること&注意点】

不正アクセスによって、フリマアプリ「ラクマ」を乗っ取られてから3週間が経ちました。
アカウントは乗っ取られたまま、楽天ポイントも返ってきていません。

ラクマの事務局に問い合わせはしました。
でも、問い合わせしただけじゃダメなのか…?

結論から言うと、問い合わせをして待っているだけではなかなか解決しません。

今回は、

・アカウントを乗っ取られて私がすぐにやったこと
・ラクマの問い合わせについての注意点

の2点について、反省点を踏まえながらお伝えします。

スポンサーリンク

アカウントを乗っ取られて、すぐにやったこと

私がアカウントを乗っ取られた経緯

詳しい経緯は、前回の記事に書いてありますが、ざっくりお伝えすると…

身に覚えのない取引通知が届く(商品を購入したらしい)

6万ポイントが使われる

メールアドレス、パスワード、電話番号が変更されていた

ラクマに問い合わせ

調査中(3週間経過)←今ココ。

ですね。
不正アクサスに気付かなかった私にも落ち度がありますが、ラクマの対応の遅さには本当にイライラするというか、信じられないくらい遅いです。

関連記事ラクマでアカウントを乗っ取られた!その経緯と犯人とのやり取り(スクショあり)

アカウントを乗っ取られた後やったこと

アカウントを乗っ取られた後、私がおこなったことはこちらです。

楽天IDのパスワード変更

最初に行ったことは、楽天ログイン情報の変更でした。
ラクマでは、楽天IDと連携していたので、パスワードが漏れている状態では、他の楽天サービスも使われかねません。
そこで、楽天IDのパスワードを変更しました。

取引相手にキャンセル連絡

乗っ取りに気付いた時点では、取引中だったので相手にキャンセルを希望する旨を伝えました。
乗っ取り犯と売り主はグルだと思っていたのですが、一応。

しかし、前回の記事を書いたあとにいただいたコメントを拝見しますと、売り主と乗っ取り犯が別の場合もあるそうです。
(商品を別の住所に送る)

また、乗っ取りに遭って自分の意図しない取引だと主張するためにも、取引相手にメッセージを残しておくことは大切だと考えます。

カスタマーサポートに問い合わせ

カスタマーサポートには、主に2点について連絡しました。

「ログイン情報の変更がしたい」
「不正アクセスによってなくなったポイントの返還してほしい」

自分がどうしたいかはっきり伝えることで、事務局側も対応しやすくなります。
特に、ラクマの場合、問い合わせにサポートが追いついていないのか、返信等が遅れがちです。
わかりやすい文章で問い合わせる方がよいでしょう。

カスタマーサポートに問い合わせについて【注意点】

問い合わせ内容に問題はなかったと思うのですが、なかなか解決しません。
(すでに3週間以上かかっている)

こんなものなのか?とも思っていたのですが、前回の記事で同じようにアカウントを乗っ取られた方からコメントをいただきました。(ありがとうございます~涙)

スポンサーリンク

ラクマの対応について私なりの考察、また、問い合わせる際の注意点をまとめました。

一度の問い合わせで安心してはダメ?

同じように乗っ取られたお二人からコメントをいただきました。

1人目の方は、ほぼ私と同じ被害内容でした。
アカウント乗っ取りから2週間ほどでアカウントが正常化し、売上金やポイントも返還されたそうです。

もう一人の方については、銀行口座の乗っ取り&犯人と売り主が別人だったそうです。
こちらは、取引キャンセルによって売上は返ってきたが、2週間経ってもアカウントは正常化できていないとのこと。

そして、3週間以上経っても解決できていない私、管理人^^;
この違いについて、私は問い合わせの頻度ではないかと思うのです。

何度も問い合わせした方が早く対応してくれる?

2週間で解決された方は、毎日のように問い合わせをされたそうです。
こまめでないとなかなかできないというか…素晴らしい!

私はあまり考えたくなくて、半分放置していました。汗
3週間の間に3回くらいは、再度問い合わせしましたが、反応薄く。

メールで問い合わせ→返信なし。
フォームから問い合わせ→自動返信メールのみ。

本当に読んでいるのだろうか???
という反応でした。

それでもやはり、回数を重ねることが大事なのではないか?
と、思うのです。

問い合わせはフォームから?返信メールから?

ラクマへの問い合わせ方法は2パターンです。
【問い合わせフォーム】からか、【返信メール】からか。

返信メールの場合、返信するだけなので問い合わせしやすいのですが、「問い合わせを受け付けました」とか、そういうアクションが全くないので、本当に見ているか不安になります。

問い合わせフォームの場合は、自動返信メールが返ってきます。
ただし自動返信メールには、自分で書いた内容は引用されていないので、何を書いたか控えておくか覚えていないといけません。

どちらがよいか一概には言えませんが、結局自分が問い合わせしやすい方がいいのかなと。

問い合わせフォームであれば、少なくとも自動返信メールが返ってくるので、こちらを多く利用することにしました。

問い合わせフォームを利用するときの注意点

問い合わせフォームを使う場合、1つ注意点があります。
それは、問い合わせ時のメールアドレスをチェックすることです。

アカウントが乗っ取られている状態の場合、メールアドレスが勝手に変更されていることもあるでしょう。(私はそうでした)

そのため、問い合わせる際には、乗っ取り状態のメールアドレスを毎回、自分のメールアドレスに書き換えて問い合わせをしています。
せっかく問い合わせても、犯人のメールアドレスでは、意味がないですからね^^;

ここだけは、間違えないように注意しましょう。

まとめ

気がつけば、アカウントを乗っ取られて3週間、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。
ラクマのサポートの方もお忙しいでしょうが、お金(ポイント)が絡むことですし、早く対応してほしいところ。

被害者側ができることは、何度もサポートに連絡することくらいしかありませんが、しないよりはした方がいい!と、個人的には思います。

関連記事ラクマでアカウントを乗っ取られた!その経緯と犯人とのやり取り(スクショあり)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/nikoniko25/mychiebukuro.com/) in /home/nikoniko25/mychiebukuro.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2102