17Nov
親がインフルエンザに感染してしまったら、子供にうつっていないかどうか心配ですよね。
幼稚園や保育園に通っている子供は、元気な場合には登園してもいいのでしょうか?
園への送迎も含めて、みんなはどのように対処しているか体験談も交えて紹介します。
親がインフルエンザのとき子供の保育園や幼稚園の送迎はOK?
親がインフルエンザに感染したとき、子どもは保育園や幼稚園に登園してもよいのでしょうか?
子どもが登園していいかどうかは、園によってそれぞれの方針があります。
まずは、子どもが通っている保育園や幼稚園のルールを確認しましょう!
園が登園OKの場合
インフルエンザで子どものお世話が辛い時がありますよね。
親がインフルエンザでも子ども元気なら登園OKの場合、行かせることもできます。
ただし、送迎するときは、周囲への感染を防ぐためにできるだけの対策をしましょう。
マスクをして、他の園児や送迎の保護者とは接触しないように注意しましょう。子どもにもマスクをさせておくといいですね。
インフルエンザは潜伏期間でもうつるの?感染力について
注意点としては、子どもは元気でインフルエンザが発症していない場合でも、潜伏期間の可能性があるということです。
インフルエンザの潜伏期間
インフルエンザの潜伏期間は1日から2日と、比較的短い期間です。
インフルエンザウイルスは、発症する前日から感染力を持っていると言われているので、潜伏期間からすでに感染力を持っているということになりますね。
登園しても大丈夫?
潜伏期間も感染力があるということは、自覚症状がない間もまわりの人にうつしてしまう危険があるということですよね。
発症していなくても、親がインフルエンザの場合には必ず園に相談して、園の方針に従いましょう。
そして、少しでも様子がいつもと違うと感じたら、登園を控えることをおすすめします。
親がインフルエンザのときの登園 みんなはどうしているの?
子ども本人がインフルエンザに感染したときには、登園禁止期間が決められていますよね。
親や家族が感染してしまったとき、園に決まったルールがない場合にみんなはどうしているのでしょうか。
いくつか体験談をご紹介します。
登園させるという意見
・子どもが元気なら登園させる。家に一緒にいたほうが子どもに感染するリスクが上がってしまうと思うから。
・特に決まったルールがないなら、登園させる。元気なのに家にずっといるのはかわいそう。
・夫がインフルエンザ程度では、自分の仕事は休めない。保育園からもOKと言われたので登園させた。
登園させないという意見
・もしかしたら子どもにもうつっているかもしれない。周りの友達にうつしてしまうといけないから登園させない。
・もし登園させてインフルエンザを発症してしまったら、周囲のママたちに何を言われるかわからない。トラブルになりたくないので登園はさせない。
・朝、自分の体調が悪くてバス停まで行けなかった。夕方はもっとしんどくなっていたので、行かせなくてよかったと思う。
本人に症状がないときに登園させるかどうかについては、半分半分といった印象です。
それぞれ家庭の事情もありますし、園に決まったルールがない場合に登園させるかどうかは、親の判断になるでしょう。
我が家の場合
我が家の場合、夫がインフルエンザに感染したときには、子どもは幼稚園に登園させました。
平日の夫と子どもの接触はほとんどなく、寝室も普段から別なので感染の危険は低いのではないかと考えたからです。
もしこのとき私がインフルエンザだったら、子どもは登園させなかったでしょう。
私と子どもは常に同じ部屋にいますし、一緒に過ごす時間が長く、子どもにもうつっている危険があると思うからです。
まとめ
インフルエンザは感染症として認定されています。
親や家族がインフルエンザに感染してしまったら、周囲への感染を広げないためにも園への送迎は避けたほうがいいでしょう。
症状がない家族も潜伏期間かもしれませんし、ウイルスを持っている危険もありますので。
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。