11May
お刺身の下に大葉と共に添えてあるつま。
会社の飲み会などで食べてよいかどうか悩む人も多いようです。
お刺身のつまって食べていいのかな?どうなのかな?
とお悩みのあなたへ、今回は刺し身のつまの役割についてお伝えします。
刺身のつまを食べるのはマナー的にどう?
特別な席やみんなで集まる時に刺身の盛り合わせがよく登場しますが、お刺身の下に敷いたつまがあまり食べられていないことってありますよね。
家で食べる時は残さず食べるつま…
きちんとした席で刺身のつまを食べてしまうのはマナー違反なんでしょうか?
実は、刺身のつまを食べるのは、マナー違反ではありません!
高級な割烹などの席や会社の親睦会・忘年会・新年会など社長がいる席でも食べるのは問題ないんですね。
ただ、年配の人の中には、「刺身の下に敷かれたつまはあくまで飾りでそんなものまで食べるなんていやしい」という考え方をする人も…
基本的にはマナー違反ではありませんが、年配の方の前では控えた方がいいかもしれませんね。
刺身のつまは食べてはいけない?
マナー的な理由ではなく、他の理由で食べないようにしているという人もいます。
Aさん
以前スーパーの魚コーナーで働ていました。
私の働いているところがひどかったからなのかもしれませんが、裏側を知っていると食べられません。
おそらく他の店舗はきちんとされていると思いますが、生ものなので食べない方がいいと思いますよ。
Bさん
魚の血がにじんで臭みもあるので私は食べません。
生もので傷みやすいところに生の魚のドリップを吸ってるから衛生面でかなり心配。
Cさん
スーパーで買った刺身に入っている血がにじんだようなつまは食べません。
鮮度の落ちた刺身の証拠なので…
飲食店やスーパーの中には、衛生管理を怠っている店もあるので信用できないから食べないという意見も多いです。
確かに衛生管理がきちんとされていないところのつまは食べて大丈夫なのか心配になりますね。
衛生面で心配な人は、大根のつまを別で買ったり、大根を細切りして自分で作ったりしています。
刺身のつまの役割は?
そもそもなぜお刺身には、大根のつまが添えてあるのでしょうか?
実は飾りや盛り付け以外にも役割があるのです。
それがこちら!
消化が良くなる
大根に含まれる栄養素が消化を良くしてくれます。
つまを食べることで消化液の分泌を促進して消化を良くしてくれるんですね。
消臭効果
大根のつまには、消臭効果もあるんです。
つまには、魚から出る生臭さをおさえてくれます。
食中毒を防ぐ
大根には殺菌効果もあり、傷みやすい刺身を守ってくれます。
わさびとつまの相乗効果で食中毒を防いで鮮度を長持ちさせてくれます。
口の中をさっぱりさせる
刺身のつまは、味覚面でも役割があります。
食べることで口の中をさっぱりさせて脂っこさを抑えてくれます。
新鮮な魚は脂が乗って美味しいですが、食べ過ぎると胸焼けするなんてことも…
そんな時、中休みとしてつまが役立ちます。
違う魚の味をリセットさせる
刺身のつまは、盛り合わせによく使われますが、味の違う魚を続けて食べると先に食べた味が残って本来の味がぼやけてしまうなんてこともありますよね。
つまは味を一度リセットして、次に食べる魚の味をちゃんと味わえるようにしてくれる役目もあるんです。
まとめ
刺身のつまは、食べるのはマナー違反ではなく、むしろ食べることに意味があるんですね。
私は、生ものが苦手なんですが、刺身についているつまだけ貰っていつも食べていました。
あのシャクシャクした触感とわさび醤油が合って大好きです。
以前勤めていた会社の忘年会でいけすのある料亭へ行った時も、出された刺身のつまだけ食べ「メインじゃなくてそっちでいいの?」と笑われたことも。
マナー違反で渋い顔をされたり怒られることはありませんでしたよ。
ご紹介したことを刺身のつまを食べる時の参考にしていただければと思います。
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。