27Jan
大学で友達ができるかどうか心配なそこのあなた。
人見知りですごく地味だった私も大学でたくさんの友達を作ることができました。
入学式、そして早い段階で友達を作る方法とそのコツを伝授します!
大学入学式に友達いない・・・私の経験談
私は他県の地方国立大学に進学しました。
同じ高校からは全く話したことのない、男の子だけ。
友達がいない状態での一人暮らし生活がスタートしました。
引っ込み思案な性格で、自分にも自信がありませんでした。
大学では変わりたい!と、強く思いましたね。
知り合いも誰もいないところに行くのは逆にチャンスだ!
めざせ大学デビュー!(古い?)
と、考え、まずは自信をつけるべく見た目から変えていきました。
ファッション雑誌を買って、ファッションとメイクの勉強。
雑誌は大学生向けのものを選び、街角スナップが多いものが取り入れやすくて、すごく参考になりました。
メイクもドラッグストアで揃えられるプチプラメイクからスタートしました。
見よう見まねだったから、今思うと頑張りすぎてる感はあったかもしれませんね。
でも当時はできることは全てやってみたいと思っていましたから。
メイクや服装を変えると、実際、自信が付きました。
大学入学式での友達の作り方
入学式の段階で、友達はゼロからのスタート。
これは至って普通です。全く焦る必要ありません。
入学式の後からでも友達を作るチャンスはたくさんありますが、まずは入学式で友達を作ってみましょう!
友達の作り方はとってもシンプル、自分から話しかけること。
多くの人が友達がいない状態で臨む入学式なので、話しかけられて嫌な人は滅多にいません。
どんどん話しかけましょう。
いつ話しかければいい?
大学入学式会場で隣に座った人には話しかけやすいですね。
私の大学では、学部ごとに席が決まっていたので、友達になれそうな子の隣に座って話しかけました。
どこに座るか迷っているような子がいたら、「隣に座りませんか?」と、声をかけて隣同士に座ってもいいですね。
誰に話しかければいい?
話しかける相手は、まずは1人でいる子。
そして自分と雰囲気が似ている子がいいと思います。
さらに付け加えるなら、明るい雰囲気で性格が良さそうな子は話しかけても反応がいいですね。
なんと言って話しかける?
話しかける言葉は何でもOK!
「隣(の席)いいですか?」
「今日って講義ないんですよねぇ?」
「○学部ですよね、これからよろしく~」
など、まずは質問系で話しかけてみましょう。
で、出身地や住んでいるところの話など、自分から話したり、相手にも質問してみましょう。
ただし、席が隣になっても同じ講義科目を受けるかはわからないので、別々の大学生活を送ることもあります。
では、なぜ入学式でわざわざ話しかけるのか?
というと、友達作りの練習になるからです。
うまく話しかけることができれば、この調子でどんどん話しかければ友達が作れるんだ!
と、自信になりますよ。
大学で友達ができないときはどうする?
もし入学式で友達が出来なくても大丈夫です。
まだまだチャンスはあります、というか入学式は練習ですから。
友達作りはこれからです!
多くの先輩たちはこうやって友達を作っています。
サークルを通して友達作り
サークルとは、高校でいうクラブ活動のようなものです。
運動系のサークル、文科系のサークル、そして遊びが主なゆるいサークル、いろいろあります。
スポーツサークルといっても、練習よりも飲み会の参加者の方が多いサークルなどもあります。
学部の友達は講義が分かれることもしょっちゅうなので、学年が進むにつれて一緒に行動することは少なくなりがちですが、サークルの友達は時間があるほど一緒に過ごす時間が長くなるので、より仲良くなりやすいです。
まずは興味のあるサークルにどんどん顔出してみましょう。
サークルを回る中で、同学年の友達もできますよ。
サークルでは新入生はとにかく歓迎されます。
新歓の時期(4月頃)は、サークルのコンパ(飲み会)に参加しても先輩がおごってくれることも多いですし、私なんかは4月の夕食は、サークルの先輩達と食べれることでほぼお金を出さずに過ごしました。
(これはサークルの人数にもよるかもですが)
サークルの先輩にもどんどん頼りましょう。
履修科目のおすすめを聞いたり、カリキュラムを組むのを手伝ってもらったり、力になってくれますよ。
まずは、色々なサークルに足を運んでみて先輩たちと合いそうなところ、楽しく活動できそうなところを選んでいきましょう!
講義のときに話しかける
大学ではひとりで講義を受けるのも普通なので、一人ぼっちだから恥ずかしいと思う必要ありません。
でも授業の前後で誰かと話しができたら、そちらの方が楽しいかなと思います。
なので、同じ講義を受ける友達はいた方がいいですね。
1ヶ月も経つと、大体グループが決まってしまうので早めに声をかけたいところ。
話かけられるのを待つ受け身はNGですよ!
あなたがとっても魅力的であれば、相手から話しかけてくれることもあるかもしれませんが、それは期待しない方が良いでしょう。
最初にもお伝えしたように、話しかけられて嫌だという人はほとんどいません。
むしろ講義の場合は、ノートの貸し借りや、情報交換など友達がいた方がメリットがありますね。
話しかける相手は、真面目に講義に出そうな性格の良さそうな人がおすすめです。
せっかく友達になっても講義に来なくなってしまう人もけっこういますからね。
TwitterなどSNSを利用
私は利用しませんでしたが、 TwitterやFacebookなどSNSを通じて友達になる人もいるようです。
大学名で検索すると、学生がヒットするので入学前から交流を持つことができます。
バイト先で友達を作る
夫は別の大学ですが、大学では友達がほとんどいなかったそうです。
友達がいないから、講義も出なくなって留年して・・・という流れに。汗
そんな夫ですが、バイト先では楽しく過ごしていたようで。
大学で友達が作れなかったら、バイトで友達や仲間を作るのもありですね!
おわりに
人見知りで超地味だった私ですが、大学で自分から積極的に話しかけたことでたくさんの友達ができました。
一緒に遊びに行ったり、誰かの家で集まってワイワイごはんを食べたり、旅行に行ったり。
自分から話しかけて友達を作るのは、最初ドキドキしますよね。
でもそれを乗り越えれば、楽しい大学生活が待っています!
あなたに素敵な友達ができますように^^
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。