6Nov
お風呂掃除をしているとタイルの目地に黒いカビが…
落ちにくいカビはどうしたら取れるんでしょうか?
今回は、お風呂のタイルの目地に生えるカビを取る方法をご紹介しましょう!
お風呂のタイルの目地に生えるカビが取れないのはなぜ?
お風呂場のタイルの目地に色のついたカビが出来た…
このカビを取りたいけどスポンジで擦ってもなかなか取れない。
お風呂場に出来たカビが取れないのはなぜなんでしょうか?
お風呂のカビのメカニズム
空気中にはホコリと一緒にカビが浮遊しています!
カビにとって繁殖条件の良いところを見つけるとそこを拠点にどんどん繁殖して増え成長してしまいます。
お風呂に多い「黒いカビ」
タイルの目地によく出来るのが「黒いカビ」です!
この「黒いカビ」は、濡れた場所や温かくジメジメした環境でホコリがある状態を好む「クロカワカビ」が原因!
クロカワカビが繁殖を繰り返し成長した結果「黒いカビ」が目に見える形で現れるんですね。
お風呂のカビが取りにくい理由
お風呂場は湿気や温度、密封した環境とカビにとって最高の繁殖環境です!
そのため、そのままにしておくとすごい勢いで成長するんですね。
成長するとカビはどんどん根っこがはって根深く取りにくい状態に…
これがカビが取れない原因です!
お風呂場はカビが好む条件がそろっているので、少しの時間ですぐ繁殖してしまうんですね!
繁殖と成長の勢いがすごいので根がはってしまうのもあっという間…
そうなるとなかなか落とすことが出来なくなってしまうんです。
タイル目地のカビ取り方法はこちら!
では、どのように目地に出来たカビを取ればいいんでしょうか?
我が家のカビ取り方法をご紹介しましょう!
キッチンハイターを使用する方法
《用意するもの》
・キッチンハイター(塩素系漂白剤)
・水
・片栗粉
《やり方》
①キッチンハイターを2~3倍に水で薄める。(使用する量は適量で)
②片栗粉を加え混ぜ合わせる。
③混ぜたものを目地に塗る。
④1時間ほど放置する。
⑤水でしっかり洗い流す。
キッチンハイターに片栗粉と水を混ぜる時のポイントは垂れ落ちないくらいの状態にすることです!
掃除をする時は、ゴム手袋にマスク、あればメガネをかけてするとカビを吸い込むこともないのでいいですよ。
酸性タイプの洗剤と一緒に使うと化学反応を起こして有毒ガスが発生してしまいます!
危険なので絶対混ぜて使わないようにしましょう。
掃除中は換気扇を回してしっかり換気するように…
カビキラーを使用する方法
カビキラーを使用する場合は、乾いた状態のタイルの目地に向けてカビキラーを噴射…
30分~1時間ほど放置してからよく洗い流します。
ポイントは、カビキラーを噴射してから擦らないこと!
カビキラーには漂白効果があるんですが、擦ってしまうと液が薄まり漂白時間が短くなります。
なので、擦らずに放置しましょう。
カビキラーを使用する時は必ずゴム手袋を着用して下さいね!
まとめ
カビは一度出来てしまうと厄介です!
出来たら早めにカビを撃退するようにしましょう。
ホコリ・密封状態・湿気がカビが育つ絶好の条件です!
カビを育てないためにも日頃からこまめな掃除と十分な換気を心がけて下さいね!
特に天井のカビは、目地やゴムパッキンのカビ発生に繋がるので掃除をするようにしましょう。
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。