11Apr
車検を受け終えるともう大丈夫と安心してしまいがちですが、それ本当に車検証が貼られていますか?
民間の車検場で行われた場合、貼られているのは車検証ではなく適合証ということはご存知でしょうか?
もし、知らないまま放置しておくと大変なことになることも…
今日は車検の後の仮シール(適合証)についてお伝えしますね。
車検あとの仮シール 期限切れになるとどうなるの?
車検を受けるとフロントガラス中央のルームミラー後ろの所に車検証というシールが貼られます。
差検証は乗用車ならブルー、軽自動車なら黄色のステッカーシールです。
しかし、民間車検場で車検を受けた場合、車検証ではなく仮シールである『保安基準適合標章』もしくは『保安基準適合証』というものが貼られます。
これは、民間の車検場で車検は受けられるけど、車検証の発行は国が行っているため、車検証が届くまでの間、車が公道を走らせられるように民間車検場が発行するものです。
この仮シール(シールではなく小さな紙。
仮シールは愛称のようなもの)があると15日間だけ公道を走ることを許可されます。
そのため、うっかり車検証がついていると思い込み仮シールの期限が切れてからも運転してしまうと、車検証を貼らずに運転していることになるのですよ。
これは立派な違反であり、道路運送車両法により五十万円以下の罰金に処されてしまいます。
罰則を受けないようにきちんと知って自分の車は大丈夫か確認しましょう!
車検のシールをもらってないんだけど?これって誰が悪いの?
万が一、車検証が期限までに手元に届かず、期限切れ後に警察のお世話になることになってしまったとしたら・・・
この場合、責任はどこにあるのでしょうか?
車検をした工場が教えてくれなかったことももちろん問題ですが、こういう場合処罰に問われるのは持ち主であり管理者である運転手の責任になります。
他の交通違反で捕まった際に仮シールだったことが発覚することもありますね。
その際、警察の方に「工場側が教えてくれてなかったから知らなかった」と言ったところで罪は免れません。
仮シールが貼ってある場合は、自分で期限を把握しておきましょう。
車検証は後日郵送?取りに行くの?
工場によって対応は異なりますが、大抵の場合送られてくるようです。
私がお世話になっているところは、「○日以降に取りに来てくださいね」と言われますが・・・
場所によっては工場の人が貼りに来てくれたりすることもあるそうですよ。
担当者の方の伝え忘れもありますので、車検を受けたら「車検証はどのように受け取ればよいですか?」と聞いておくと安心ですね。
まとめ
最近ではスピード車検といって、1日や半日で終わるところもありますし、私も利用しています。
最短で出来る便利さもありますが、こういった仮シールの落とし穴?もありますので注意しないといけませんね。
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。