7Aug
子宮内膜症持ち(チョコレート嚢胞)です。
先日の定期診療でエコーで見てみると、卵巣が腫れていたので
MRIの検査を受けることになりました。
前回、副作用や注意事項について書きました。
今回はいよいよ検査の様子をレポートします!
まず検査予約時間の10分前にMRI検査受付に行きました。
同意書を渡し、検査服に着替えます。
(ブラジャーやベルト、金具などのない服であれば
そのままの服装で入れると思います)
Mri検査室に入ると、腰くらいの高さの検査台の上に寝転びます。
足が奥側です。
今回の検査は子宮、卵巣あたりなので腰の周りを
タオルや重しのようなもの?そしてベルトで固定されました。
あと、足もあまり動かないようにと同じように。
検査は30~40分くらいとのこと。
「じゃあ今から始めますね~」と
ヘッドホンを付けられて、MRIの中へ。
へ、ヘッドホン??
別の病院で過去2回MRIの検査を受けたことがありますが
ヘッドフォンをつけたのは初めてです。
音がうるさいのでということらしいのですが
ヘッドホンからは今流行りの映画の主題歌メドレーが!
ちょうど聞きたかったアルバムだったので
あまりにも良いタイミングでちょっと笑ってしまいました。
まぁヘッドホンを付けて音楽を聞いていても
外の音が聞こえるくらい結構音がするのですが^^;
ビービー、ポンポン、ガーガー
という電子音です。
最初はビックリしますが
ちょっと疲れていれば寝ることもできそうです。
(前回は寝ていました)
15分くらいそれが続き、一旦出ます。
そして造影剤の注射を受け、再び中へ。
造影剤の注射は腕の関節の内側(いつも注射を受けるところ)で
すっごく痛いというほどではありませんでした。
造影剤が温かいので注入するときはどくどくするかんじがあります。
気分が悪くなることはありませんでした。
そして造影剤使用中の検査は
「息を吸って、15秒ほど止めて、吐いて」を4回ほど繰り返しました。
以前これをしたかどうか覚えていないのですが
15秒息を止めるのが意外と苦しくて^^;
これが今回の検査で一番つらかったですね。
検査後は、ちょっと頭がボーっとしましたが
会計を済ませる頃には回復して
自分で運転して帰りました。
・検査時間はどのくらい?
今回の検査は、着替え~着替えまで大体45分くらいでした。
検査自体は40分くらいかと。
(造影剤を使わない場合は15分程度で終わるそうです)
・検査にかかった費用はいくらくらい?
今回は、造影剤使用(診察はなし)で8500円ほどかかりました。
MRI検査の相場としては5000~10000円程のようなので
部位によっても違うのかもしれませんが、相場内ですね。
・副作用は?
検査が終わって~数時間はちょっと頭がボーっとしました。
体内に造影剤が残っていたからでしょう。
それから3日経ちましたが
今のところ目立った副作用はありません。
強いて言えば、造影剤注射をした箇所が
わずかに黄色くなっていることでしょうか。
(調べると数日で消えるそうです)
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。