当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

menu

MyStyle

入学祝い のし袋の書き方!夫婦連名なら?宛名は書く?中袋の使い方も紹介!

甥っ子や姪っ子へ渡す入学祝い。
初めての人や久々の人は、のし袋の書き方に迷いますよね。
今回は、入学祝いののし袋の書き方についてお伝えします。
宛名を付ける時の夫婦連名のときの書き方や中袋の使い方など、要チェックですよ。

スポンサーリンク

入学祝いの書き方 のし袋の使い方は?

入学祝いを渡す時には、最低限お祝いのマナーを知っておく必要があります。
ここでは、入学祝いののし袋選びから表書きについて見てみましょう。

のし袋はどんな種類を選べばいい?

nyugakuiwai_R

入学祝いののし袋は、紅白蝶結びの水きりのものを選びましょう。

のし袋はどんなタイプのものでもいいの?

紅白蝶結びののし袋は、簡易タイプから豪華な物までいろいろありますね。
のし袋のタイプは、中に入れる金額で変わります。
10,000円以下の金額なら封筒型の水切りがプリントされたタイプを選びましょう。
20,000~30,000円の金額なら紅白の水切りが付いている豪華なタイプを使いましょう。

表書きの上はどう書く?

入学祝いの場合、「祝 御入学」「御入学祝」「御祝」と書きます。
幼稚園なら「御入学」を「御入園」に変えます。
また、「御入学おめでとう」と親しみやすい書き方をする人もいますよ。

表書きの下はどう書く?

中央に自分の名前をフルネームで書きます。

夫婦連名で書く場合は?

のし袋に連名で書く場合、横に並べて右から目上の人順に書きます。
夫婦の場合、夫が右側で妻は左に書きます。
連名の場合は、妻は下の名前だけでもOKですよ。
夫の名前部分に頭を合わせて書くようにしましょう。

みんなでお祝いする場合は?

3人までは連名で、右から目上の人順に書きます。
同等の関係の場合は、あいうえお順で書きましょう。
4人以上の場合は、○○一同と書き、中に全員の名前を書いた用紙を入れておきます。
書く順番は、3人の場合同様です。

表書きの下を書かなくてもいい?

いくら親しい間柄でも名前を書かないのはマナー違反です。
誰から貰ったかも分かりにくく丁寧さに欠けるので名前はきちんと書きましょう。

スポンサーリンク

宛名は必要?書く場合は?

宛名は書かない人が多いです。
書く場合は、「○○ちゃんへ」「○○君へ」と左上に少し小さ目に書きましょう。
宛名を書いた場合は、宛名に近い方が目上の人になります。
夫婦で渡す場合、左側が目上の人(夫)になり、右側が妻になるので注意しましょう。

これで、入学祝いの表書きはばっちりですね。
書くものは、筆ペンもしくはサインペンを使って下さいね。

入学祝いの書き方 中袋はどう書く?

封筒タイプのものには中袋は付いていませんが、紅白の水切りが付いたタイプになると中袋が付いてきます。
中袋はどう書けばいいんでしょうか?

中袋の表はどう書く?

中袋の中央に、「金○萬円也」もしくは「金○万円也」と入れた金額を記入します。
数字は一は「壱」、二は「弐」、三は「参」と記入しましょう。

中袋の裏はどう書く?

中袋の裏面には、左下に住所と氏名を書きます。
郵便番号はあってもなくてもOKです。
人によっては、中央の右側に住所を書き、中央の左側の下に名前を記入することもあります。

中袋の裏面には金額を書く欄があることもあります。
そう言った場合は、裏面に金額を、表面の左下に住所と名前を書くようにしましょう。

入学祝い のし袋へのお金の入れ方

入学祝いののし袋が完成したら後はお金を入れるだけですね。
お財布に入っているお金を入れようとしている人はいませんか?
のし袋に入れるお金にもマナーがあることを知っておきましょう。

新札を用意する

お年玉ならお財布に入っている綺麗なお札を使うなんてこともありますが、ポチ袋と違って折り曲げて入れることのないのし袋はごまかしがききません。
お祝い事なのできちんと新札を用意しましょう。

お札の向きに注意

諭吉さんが後ろを向いていたり、下になっていませんか?
お札の入れ方は、のし袋から取り出した時に諭吉さんがすぐに出てきて尚且つこちらを向いているようにしておきましょう。

まとめ

のし袋の書き方や入れ方を知っておくと気持ちよく堂々とした気持ちで入学祝いを渡すことが出来ますね。
最近では、のし袋でも可愛いタイプやポップなものが出ています。
→ 楽天ショップで人気の入学祝いを検索

メッセージカード一体型などもあるので、普通のお祝いと違った演出が出来ますね。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/nikoniko25/mychiebukuro.com/) in /home/nikoniko25/mychiebukuro.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2102