当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

menu

MyStyle

温かいそばでも洗う理由は?年越しそばの美味しいゆで方も!

温かいそばを茹でた後、一度洗うのはなぜなのでしょうか?
今回は、温かい年越しそばを美味しく食べるために、蕎麦を洗う理由と美味しいゆで方についてお伝えします。

スポンサーリンク

そばを洗う理由は?

なぜそばを茹でるとき、一度洗う必要があるんでしょうか?

そのまま茹で続けるとどうなるんでしょうか?

ここでは、そばを洗う理由について見てみましょう!

そばを茹でた後洗う理由

・そばのヌメリを取る
・冷たい水でそばを引きしめコシを出す
・茹で過ぎるのを防ぐ
・茹で過ぎるとそばが切れやすくフニャフニャになる
・茹で汁をそのまま出汁にすると出汁が濁ったりドロっとしてしまう

そばは、熱が通りやすく余熱で温められるとすぐ柔らかくなってしまいます。
また、そばからでんぷんが溶け出すと麺自体や茹で汁に溶け出しヌメリや濁りの原因になってしまいます。
そのため、そばを茹でるときは、一度冷水で引きしめ余熱を取るんですね。

洗わない蕎麦もある?

スーパーなどで売っている、最初からゆでてある「ゆでそば」は洗わなくてもOK!
袋の裏面にも書いてあります。
結婚したてのころ、何も知らず乾麺のそば同様「ゆでそば」を茹で水洗いをしたことが…^^;
そばが洗っているときにブツブツ切れてしまうし、食感はフニャフニャで見栄えも×
「ゆでそば」は洗わないようにしましょう!

スポンサーリンク

年越しそばの美味しいゆで方(温かい麺の場合)

細く長いことから、「健康長寿」や「家運長命」の願いを込めて食べられる年越しそば。
縁起のいい年越しそばを、美味しく食べて良い年を迎えたいですね!

年越しそばを美味しく食べるためのゆで方はこちらです!

《材料》

・そば(乾麺)
・水
・塩

《茹で方》

①バットに水をはり、乾麺のそばを入れる。
②3~5分浸けておく。
③お湯を沸騰させ、浸けておいたそばを取り出し袋に書いてある時間通りに茹でる。
④お湯を切り、冷水で洗いヌメリを取る
⑤温かいそばの場合は、お湯にさっと通して(10秒位)水気を切る
⑥器に麺を入れ、その上から熱い出汁をかければ完成!

茹でるときは、大きなお鍋でたっぷりのお湯を使って茹でると更に美味しく茹でられますよ!
水に浸けておくのは5分未満にしましょう!
それ以上だと麺がふやけて切れやすくボロボロに…

まとめ

ちょっとでも茹で過ぎるとフニャフニャになってしまうそばは、火を通し過ぎないようにすることが美味しく食べるポイントです!
茹で汁をそのまま出汁に使うのではなく、出汁は出汁で用意するとより美味しいそばになりますよ。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/nikoniko25/mychiebukuro.com/) in /home/nikoniko25/mychiebukuro.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2102